自分のキャッシュポイントを把握していますか?

投稿日:

メールマガジン

ニュースレター

ビジネスをするということは

自分の商品で世の中に新たな価値を作り出す対価として

お金をいただく事です。

 

これまで何も疑うことなく行ってきた

商品を販売してお金を受け取るというビジネスの形が

少しずつ変化してきていますので

今日はそんな話をしてみようと思います。

 

キャッシュポイントとは、

ビジネスで生み出した価値が

お金に変わる瞬間のことです。

 

あなたのキャッシュポイントはどこですか?

と聞かれたら

おそらく商品をお客さんに納品したところが

キャッシュポイントになりますよね。

 

ではアーティストが

YouTubeで新曲を配信するのはどうでしょう?

 

新曲をお客さんに届けているのですが

YouTubeなので無料です。

 

一昔前までは

アーティストが自分の新曲を無料で届けると

CDの売上が伸びなくなるので儲からない!

と言われていましたが、

今はどのアーティストも

YouTubeで無料配信を行っています。

 

ではアーティストはどこで稼いでいるのかといえば

それはもちろんライブです。

 

ライブにたくさんの人に来てもらうために

CDの売上で稼ぐことをあきらめて

YouTubeで無料配信することで

認知度を高めているわけです。

 

つまりアーティストのキャッシュポイントは

CDの売上から、

ライブの前売り券に変わったわけです。

 

ではあなたのビジネスではいかがですか?

 

商品を届ける以外に

ブログやメルマガを書いたり

YouTubeでの動画配信や

書籍を出版するなどの活動を行っていれば、

そのプロジェクトが互いにどのような影響を与え

最終的にどこでマネタイズするのか

書き出してみましょう。

 

自分のキャッシュポイントが明確になれば

それ以外の活動は

キャッシュポイントの効果を最大にするために行う

という目的が明確になりますので

自分のビジネスモデルを設計しやすくなりますよ。

 

 

 

執筆者プロフィール

塩野 稔昭

島根県出雲市で創業50年の老舗建築板金屋の2代目として平成18年に代表取締役に就任。13期連続の黒字経営を続ける中、平成29年に日本商工会議所青年部連合会の執行部として日本中を飛び回る。社長が居なくても回り続ける会社経営に何が必要なのかを悩み続ける中で磨いてきたノウハウを元に、小さな会社の経営者を、会社組織のマネジメントやマーケティング戦略の作成でサポートするべくエスプロポジション株式会社を立ち上げる。

▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼

▼『自分のキャッシュポイントを把握していますか?』の前後の投稿はこちら▼