
昨今のコロナ騒ぎで株価が大暴落していますね。
ほらほら、株なんて怖くて危ないって思われるかもしれませんが、本当に怖いのは正しいお金の教養を身につけずに、これからずっと資産運用に取り組まないことです。
このコミュニティーメンバーのみなさんは、学ぶことへの意識が高い方ばかりですので、ぜひこの機会に資産運用を始めてください。
といっても、人は現状を変えるのを無意識に嫌がる生き物なので、なかなか興味はあっても実践する人は少ないです。
我々が生きる時代は、おそらく平均寿命が100年になる世界です。
60歳で仕事をリタイアすれば40年、70歳まで働いても老後は30年あります。
老後の生活費が足りなくなれば、自分だけでなくパートナーや子どもたちも大変になり、だれも幸せになれません。
このコミュニティーに入ったことをきっかけに、お金の教養を身につけられるように、これからしばらくは資産運用についての情報を発信していきますので、楽しみにしていてくださいね。
執筆者プロフィール
塩野 稔昭
島根県出雲市で創業50年の老舗建築板金屋の2代目として平成18年に代表取締役に就任。13期連続の黒字経営を続ける中、平成29年に日本商工会議所青年部連合会の執行部として日本中を飛び回る。社長が居なくても回り続ける会社経営に何が必要なのかを悩み続ける中で磨いてきたノウハウを元に、小さな会社の経営者を、会社組織のマネジメントやマーケティング戦略の作成でサポートするべくエスプロポジション株式会社を立ち上げる。
▼記事がお役に立ちましたら、ぜひシェアをお願い致します!▼
▼『お金の教養を身につけましょう』の前後の投稿はこちら▼